こんなトラブルメーカーが文科省の大臣って。
この国の未来の暗雲を象徴するようです。
事の始まりは2日の閣議後記者会見で
「大学設置認可の在り方を抜本的に見直す」と述べたこと。
これ自体は全く構いませんが、問題なのはその後です。
すでに大学設置・学校法人審議会が2013年度の開校を認可した
秋田公立美術大、札幌保健医療大学、岡崎女子大の3大学につき
認めないだの言い出したそうです。
このため、この3大学の来春の開校は困難になりました。
答申を覆す大臣です。
責任ある立場の人が思いつきでテキトー言うもんだから、
流石にこの田中文科省科学相(笑)に猛反発が起きています。
大学開設の準備をしていたメンバーや来春入学希望の学生、
ほぼ全方位を敵に回して焦ったのか何なのか。
結局、6日になって、この3大学の来春開校について
「みんなの知恵を借りながらやっていきたい」と述べたそうで。。。
ただの思いつきや選挙対策だとしたら、あまりにも迷惑です。
こんな人が大臣やってる民主党も、わかってはいる事ですが
低レベルの素人集団と言わざるを得ないでしょうね。
[PR]
桃屋LifePR